先進プラズマ研究開発トップ > 研究会 > NEXT(数値トカマク)研究会
NEXT(数値トカマク)研究会
量子科学技術研究開発機構 量子エネルギー研究分野 六ヶ所フュージョンエネルギー研究所 核融合炉システム研究開発部プラズマ理論シミュレーショングループ(平成28年4月、量子科学技術研究開発機構に統合移管)では、平成8年度より数値トカマク(NEXT)計画を推進しています。
この計画は、超並列計算をはじめとした近年の計算科学の著しい発展を背景に、プラズマの振る舞いを規定している基礎方程式にできるだけ忠実に従うことにより、プラズマ中で展開している現象を計算機上に再現し、核融合プラズマの複雑現象の物理的解明を図ることを目的としています。
重要課題である、閉じ込め輸送過程、電磁流体力学(MHD)過程、及び境界層・ダイバータプラズマ過程の研究を中心として推進すると共に、これらの過程を横断的に取り扱う試みも始まっています。また、これらの研究は、JT-60SA実験研究やITER物理開発研究等を理論的側面から支援しつつ、トカマクプラズマの閉じ込め・加熱の特性、核燃焼効果等の超高温炉心プラズマに特有な性質を明らかにする役割を果たしています。
- 第29回NEXT研究会
- 第28回NEXT研究会
- 第27回NEXT研究会
- 第26回NEXT研究会
- 第25回NEXT研究会
- 第24回NEXT研究会
- 第23回NEXT研究会
- 第22回NEXT研究会
- 第21回NEXT研究会
- 第20回NEXT研究会
- 第19回NEXT研究会
- 第18回NEXT研究会
- 第17回NEXT研究会
- 第16回NEXT研究会
- 第15回NEXT研究会
- 第14回NEXT研究会
- 第13回NEXT研究会
- 第12回NEXT研究会
- 第11回NEXT研究会
- 第10回NEXT研究会
- 第9回NEXT研究会
- 第8回NEXT研究会
- 第7回NEXT研究会
- 第6回NEXT研究会
- 第5回NEXT研究会
- 第4回NEXT研究会
- 第3回NEXT研究会
- 第2回NEXT研究会
- 第1回NEXT研究会